17時~18時スタートで22時までやってます。 2日目は優秀で19時~21時の間に集中しての20人の来店だったので、場所としての潜在能力はボチボチあるのかな…と。 個人の小さな店でお酒メインじゃない店が少ない街ですね。 店を1人でやるのがキツく、引っ越して他の方がやっている店で 働くそうです。 ウチの子供もよく遊んでもらってたのに、、、 あの辺の名物おっちゃんだったのに寂しくなります。 安くてボリュームのあるタンメン、レバニラ、両面焼きそば好きだった。
10号で沖野、自民党総裁選の中、少し食事、15:00出かける。 日の出、榴ヶ岡、堤、勝山公園でクーラント補充。 18:40駅前の喫茶店で3者会談。 新橋・虎ノ門の美味くて、安くて、量多い店 part 2 ... (月) 01:18:45 ウマイ焼酎安く飲むなら虎ノ門の寅がお薦め。 ... 裏側の八百屋の二階にあるNoelて店が結構すき。 食事ではないがSOWAってアイス屋は旨 … 徳島のローソン1号店は徳島昭和町店1988年2月 オープン 178 : 名無しさん :2015/12/29(火) 15:31:46.53 ID:ocUWPfRS 今から20年以上前のことだが 18があげてる店はどこも客が多い店。 お前の舌が少数派の舌だということを認識したほうがいいよ。 24 : ラーメン大好き@名無しさん :2012/03/18(日) 19:41:39.80 ID:X0Z2vNse