この方角が 「八幡平ドラゴンアイ(鏡沼)」 方向です。 ここからは開眼後の 「八幡平ドラゴンアイ(鏡沼)」 をご紹介します 右奥に少しだけ岩手山が見えてます。(撮影日:2020年6月9日) ドラゴンアイ全景です! 経路を調べる(Google Transit) my出発地登録. 前の便りへ. 今回は 、 「八幡平ドラゴンアイ ... 撮影日:2020年5月29日(画像下に撮影日記載ないものすべて) 次の便りへ. 2020年5月20日(水)~6月10日(水) 開催日は「八幡平ドラゴンアイ」が出やすい期間の目安。沼・空・天候等の様々な条件が一致したときに見られる自然現象。 左:八幡沼、中央:ドラゴンアイ(鏡沼)、右:八幡平頂上展望台 ドラゴンアイにだいぶ変化が出てきました。5日前と比べると一気に三日月型の水面が現われてきたのが分かります。八幡沼やガマ沼にも水面が多くみられるようになりました。 上の写真は、今年2020年6月3日(水)の写真です。 真ん中の雪の中心に「黒目」に相当する部分が出来れば 「開眼」となり八幡平ドラゴンアイが完成します。 6月に入り更に暖かい日が続いていますが、この週末に「開眼」となれば 八幡平ドラゴンアイへのアクセス方法・行き方【2019年最新】 八幡平ドラゴンアイまでは車・バス・バスツアーの3通りの方法で行くことができます。 1つ1つ詳しく解説していきます。 車 ドラゴンアイまでは車で簡単に行くことができます! 今だけの絶景 八幡平「ドラゴンアイ」出現 2020年06月03日 18:55 更新 岩手県と秋田県にまたがる八幡平に、今年も「ドラゴンアイ」が現れました。雪解けした沼の水面が龍の目のように見えることからその名がついたドラゴンアイ。今年は もくじ ドラゴンアイ 出現? ドラゴンアイは? ドラゴンアイ 出現? 岩手、秋田県境の八幡平(はちまんたい)山頂で、積もった雪が解け、目のような形に見える八幡平ドラゴンアイが、 6月8日出現しました。 雪解けが進み、残雪と水面が青い竜の目のように見える 八幡平ドラゴンアイ。

八幡平で5月下旬から6月上旬の約2週間の限られた期間にしか見ることができない神秘の光景「ドラゴンアイ」。ドラゴンアイって何?今はどうなっているの?と気になっている方もいると思います。2020年5月29日現在のドラゴンアイの様子をお知らせします。 八幡平 ドラゴンアイ 八幡沼 -拍手. 行きの経路 電車; 車; 帰りの経路 電車; 車; 地図/標高グラフ. 2020年は6月7日に”開眼”しました。 なお、八幡平市観光協会の公式HPにある「八幡平ドラゴンアイ情報」では、八幡平ドラゴンアイの最新情報がその都度案内されています。 南部富士からドラゴンアイまで38キロ。 八幡平山頂レストハウスから先は徒歩となりますが、「八幡平ドラゴンアイ」までは約15分程度と比較的手軽にアクセスすることができます。 レストハウス前の道路を渡って、県境登山口より山頂方面への遊歩道を5分ほど上ると鏡沼分岐があり、写真のような案内板があります。 一覧へ戻る. 車・バイク. 過去の便り. 天候: 快晴: アクセス: 利用交通機関. 2020/06/13 5月の下旬から6月の上旬にかけての限られた時期、八幡平頂上付近にある鏡沼の雪解けの様子がまるで竜の目のように見えることから、『八幡平ドラゴンアイ』と呼ばれています。 この時期にしか出会うことのできない 神秘的な瞬間を楽しみました 日程: 2020年05月31日(日) [日帰り] メンバー conan.

八幡平 ドラゴンアイ 2020