愛媛県の翠波高原の桜お花見情報2020年版です。さくらの見頃時期や桜祭りなどイベント・ライトアップはもちろん、地図・行き方検索、お花見クチコミなどをご紹介しています。お花見にお出かけの際にぜひご利用ください。 翠波高原について.
翠波高原(すいはこうげん) 春の菜の花や桜ほか、夏から初秋にかけて咲くコスモスなど、標高892mに位置する高原の花の名所。 翠波高原 菜の花まつり 2020年 4月19日(日) 鋸山登山口下の林道14:45⇒翠波高原15:00⇒南国市役所17:00: 所属するクラブの例会に参加してアケボノツツジとカタクリを見てきました。 翠波高原 奈々木林道入口 翠波高原でトイレ休憩 まだ菜の花が咲き残っていました。 「翠」の波がたなびく美しい高原を、黄金色に染める菜の花の群生。 緑が波のようにたなびく美しい高原。標高892mの翠波峰からは、遠く瀬戸内海の島々と四国山地の両方を望める。春には約30万本の菜の花が、高原を黄金色に彩る。 翠波高原(すいはこうげん) 法皇山脈にある、標高約892mの高原で、四国山脈や瀬戸内海が見渡せる絶景スポット。 見頃を迎えると、緩やかな傾斜地が菜の花で埋め尽くされます。 じゃらんnetユーザーみっちゃんさんからの翠波高原への口コミ。春は菜の花、秋はコスモスで有名な翠波高原です。 4月半ば、菜の花畑であたりは真っ黄色でとてもきれいでした。なかなか見応えあります。 翠波峰の標高760m付近に広がる高原は、風光明媚な花の楽園。4haの敷地一面に、4月初旬~5月上旬は菜の花、4月中旬は山桜、5月中旬はポピー、8~10月はコスモス、9月初旬は萩が咲 …
Copyright 2020 翠 波 高原 菜の花