喜多方市の田付川が大雨(※1)により氾濫した場合の「浸水想定区域」および「地域の避難場所」を示したものです。 ※1 概ね1,000年に1回以下程度おこる大雨を想定. 避難所である集落センターに集合後、阿賀野川の想定最大規模の浸水深さを記した「まるごとまちごとハザードマップ」の標識を住民が自ら設置しました。 想定浸水深の説明(阿賀野川河川事務所) 看板設置状況(下里地区) 阿賀野川 阿賀野川 5.01 ↑ 5.80 6.50 7.80 8.30 新潟県新潟市秋葉区満願寺4100 横越 阿賀野川 阿賀野川 1.90 ↑ - - - - 新潟県新潟市江南区横越 胡桃山内水 阿賀野川 阿賀野川 -0.92 喜多方市阿賀川・日橋川洪水ハザードマップ [pdfファイル/5.59mb]
台風19号の影響により、新潟県阿賀町の阿賀野川の水量が堤防を越えたという情報をニュースやネット上で確認しました。 反乱した場所を確認して頂き、避難や災害に備えて頂ければと思います! 新潟県によると、13日午前6時ごろ、同県阿賀町で、阿賀野川が堤防を越えたのを確認した。 阿賀野市では、指定緊急避難場所と指定避難所を指定しています。 指定緊急避難場所 災害の危険から命を守るために緊急的に避難をする場所; 指定避難所 災害の危険があり避難した住民等が、災害の危険がなくなるまで必要な期間滞在し、または災害により自宅へ戻られなくなった住民等が一� 台風19号の影響により、新潟県は阿賀野川の氾濫を発表。 少なくとも10か所ほどから水が堤防を超えて溢れているということです。 現在の阿賀野川の様子がわかる動画や画像をまとめています。 台風19号2019|阿賀野川の水位は?新潟10か所ほどで堤防決壊!