天気予報では雨マークでしたが・・晴れ女パワー炸裂で晴天!! 青海島でダイビングする魅力 日本海の青の洞窟. 青海島マップ 山口県長門市にある周囲約40Km・面積14.95Kmの島で日本海の島としては佐渡島、隠岐島に次いで3番目に大きい島です。 日本海の荒波に浸食された奇岩群は海上アルプスと称され釣りダイビングとレジャーには最高のロケーションが広がります。 先日6日の月曜に行ってきた山口の青海島の下見の様子をアップしたいと思います!! 青海島の通漁港周辺の釣り場がどんどん少なくなっているので、 自分たちが行ったことのない新しい釣り場を開拓しようと思って、 前の週に行った油谷方面の漁港に再び行ってきました。 アオリイカのリベンジマッチです!! 出発は前回同様02:00頃 国内の青の洞窟では沖縄が有名ですが、実は日本海にもあります。 青海島の地形ダイビングの中で一番人気なのは、この青の洞窟 です。幻想的なブルーに包まれながらの水中散策は、本当に癒されます。
山口県長門市にある青海島をホームにした磯釣りのブログです! フカセ釣りメインですが色々な釣り情報も気ままに更新します☆.
青海島のマップや磯の情報も充実できたらと思います(^ー^)v 【青 海 島】 こんばんはー!マエダサチコです。 今日は、おまちかね!! 北九州の生活にもすっかり慣れたyamamasaです。 5月5日は長潮、満潮は18:10。17時頃に、新卒研修で東京から戻り、釣り中毒症状に陥っていたRK君からの誘いをうけ海釣りに行ってきました。 場所は山口県長門市にある青海島。北九州から高速を使い、約1時間半ほどです。 興居島 3月20日8時13分満潮(中潮)。晴れのち曇。3月~4月といえば花見カレイ。そして桜鯛。1月・2月の釣りは釣果も今ひとつだったが、少し温かくなってきた今が正にチャンス到来と言えるだろう! 絶好の海日和の中いってきました。 山口県下関のショップまでは車で僅か1時間半。 新宮町にある相島の釣りポイントを紹介します。相島は初めて・釣りをするのも初めてという人でも釣れること間違いなしのを選びました。特に島の中心の漁港は安全かつよく釣れるので子供と釣りデビューに最適な場所だと思います。 一口に、青海島といっても東西にかなり広いエリアを会場として使用することになる。私の場合は、図のように青海島周辺の各ポイントを大まかに五つのエリアに分けている。 山口県長門市青海島(おおみじま)の海を紹介します。 青海島の海は「「日本の海百選」の一つ。 西日本のダイビングポイントとしても有名です。 ビーチは砂利浜。 水底は日本海らしい海藻と岩場が続きま …