ごみ収集日が一目でわかる! 地域別収集曜日検索. 資源(プラスチック製容器包装、びん、缶、ペットボトル)とごみの収集日一覧表と地域別の収集日カレンダーを掲載しています。 ごみ・資源収集日カレンダー(令和2年4月1日からの収集曜日) 地域ごとに、ごみ収集・資源回収の曜日が決められています。 指定の曜日の午前8時までに出してください。 ※ 一部の繁華街地域 などは、午前7時30分までに出してください。 地区別資源回収・ごみ収集日一覧.
資源・ごみの分け方と出し方. 可燃ごみ; 不燃ごみ; 粗大ごみ(有料・申込制) 容器包装プラスチック; 古紙(新聞・雑誌・段ボール・紙パックなど) 飲食用びん・缶・ペットボトル 【再開】古着・古布の回収 【再開】使用済み食用油の回収 お住まいの区を選んで下さい。 ごみと資源の分別に困ったら→ごみと資源の出し方ルール(ワケトンBook) 品目ごとの分け方早見表(アプリ「5374(ごみなし)神戸版」)(外部リンク) 燃やさないごみの収集日は隔週(2週間に1回)です。地区番号をご確認のうえ、関連ドキュメントで収集日をご確認ください。 粗大ごみは申込制(有料)です。 申込先:粗大ごみ受付センター電話03-5296-7000
不燃ごみと粗大ごみの収集曜日は、「第3水」や「第4水」などと表現していますが、これは、「その月の3回目の水曜日」や「その月の4回目の水曜日」という意味になります。 更新日:2020年3月27日.