廃線のレール+自転車=ガッタンゴー!! レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」は、 自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティ。 2台の自転車をフレームにがっちり固定したレールバイクで、 旧神岡鉄道のレールの上を走ります。 世界遺産、熊野古道の「中辺路」を辿って峠を越え、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の「熊野三山」を自転車で巡るロングライドルート。自転車なら、熊野信仰の起源となり、修験道の修行の場となった熊野の大自然を自らの身体で直接感じ、いにしえの 熊野大泊icから国道42号、国道311号経由で約40分 駐車場 あり トイレ 瀞流荘駅にあり 備考 湯ノ口温泉とホテル瀞流荘の入浴と、トロッコ電車の乗車券がセットになった「熊野湯めぐり手形」は1日フリーパスになる温泉手形! ~ レールマウンテンバイク ガッタンゴー~ 飛騨市公式観光情報サイト「飛騨の旅」には、観光や体験、グルメ、お土産、イベントやお祭りなど、旅を楽しくする情報がいっぱい! この度は、東吾妻町自転車型トロッコホームページを訪れて頂きましてありがとうございます。 この度、当ホームページは、リニューアルに伴い、引っ越しを致しました。 今後は、以下のurlへのアクセスをお願い致します。