東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県名取市閖上では、7月2日、今シーズンのシラス漁が始まりました。「量自体はそれほど多くなかったが、シラス自体の質は非常にいい」ということです。名取市にある閖上漁港。正午前、一隻の漁船が港に戻ってきました。 東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県名取市閖上では、7月2日、今シーズンのシラス漁が始まりました。「量自体はそれほど多くなかったが、シラス自体の質は非常にいい」ということです。名取市にある閖上漁港。正午前、一隻の漁船が港に戻ってきました。 閖上産赤貝の専門店の閖上マリン水産です。閖上漁港に水揚げされた水産物(閖上赤貝ヒラメ赤舌平目ワタリガニつぶ貝マゴチ各種カレイシャコエビアンコウタラその他)が一旦閖上さいかい市場の店に運び込まれ、産地直送もしくは仙台中央卸売市場等に上場となります。 そもそもホタルイカの水揚げは、新潟から鳥取あたりに集中します。ただ、ホタルイカが日本近海の海岸近くまで大群をなして集まるのは富山湾だけです。 それで、ホタルイカは富山県が有名なのですが、水揚げ量は、富山県はなんと2位。 閖上(ゆりあげ)漁港が水揚げ日本一といわれているのは?お天気検定の答えをリアルタイムでお知らせします。お天気検定の時間は7時35分頃から。テレビ朝日の朝の番組グッドモーニングで放送されます。気象予報士の依田司さんが出題、天気予報と週間天気予報もお知らせします。 閖上に工場を構える、マルタ水産さんの赤貝の塩漬けです。 創業40年もずく生産・加工の新屋水産、こだわりのもずくをもずく工場から直接お届けします 養殖モズク日本一の沖縄県でトップレベルの生産量をほこる老舗もずくメーカーから直送のため【新鮮・激安・美味しい】モズクをお届けできます。 12月16日放送の『ごはんジャパン』で宮城県仙台市の特産品「閖上赤貝(ゆりあげあかがい)」が紹介されます。11月上旬から春先までの冬の味覚で、閖上産の赤貝は日本一と呼ばれている赤貝です。そのため、オバマ大統領も訪日の際に食べた「閖上赤貝(ゆりあげあかがい)」とされています。 閖上(ゆりあげ)漁港が「水揚げ日本一」といわれているのは? 閖上の赤貝を扱ってる会社 >商品はコチラ. 朝の情報番組「グッド!モーニング」-お天気検定- テレビ朝日系列で放送される朝の情報番組「グッド!モーニング」では、 「ことば検定」「お天気 日本一の赤貝と言われる理由がちゃんとあるんですね!! 首都圏では中々食べられない閖上の赤貝、見かけたら是非食べてみて下さい♪. 有限会社マルタ水産がある宮城県名取市閖上は閖上漁港が有名な港町です。 赤貝の水揚げ量は日本一を誇り、閖上の赤貝は「日本一」と称され、都内の高級すし店からは赤貝は「閖上産」しか使わないと云わしめるほどの味の良さと品質の良さがあります。